皆さん、こんにちはシュウセイです<^^>

今回はテニスシューズについて、調べた事を書きたいと思います!
ちなみに、私はアシックス信者なので中学、高校、大学ずっとアシックスのシューズを履いています!笑 もう他のシューズは履けない、、笑
テニスシューズの種類
シューズの種類は大きく分けて2つあります。 オムニ・クレー用実は日本で最も普及されているのがオムニコートなんです。知らない人も結構居られると思います 笑笑
中学、高校などはクレーコートが多いですね。 稀に私立高校のコートがオムニだったりしますね笑 母校がクレーだったので、すごく羨ましかったです 笑
あと、大会の予選とかで会場校がオムニだと、テンション上がりますよね笑笑

オムニ・クレー両コートは摩擦抵抗が少ないので、滑りやすくなっています。その為、写真のように、オムニ・クレー用のシューズの裏には深くて細かく、複雑な溝がありま す。

アシックスのソールパターンは、ピンの直径や角度まで細かく計算されているのです!! さすがアシックス様!ハードコートでオムニ・クレー用のシューズを履いて プレーすると、ブレーキがかかりすぎるので とても危ないです。スライディングは控えた方がいいですね。

オールコート用のシューズは主にハードコートで使用されます。
オールコート用だからといって、万能というわけではありません。 実際、アシックスのオールコート用シューズはハードコートをメインに開発されているんです!! 先程とは逆に、オムニやクレーコートでオールコート用のシューズを履いてプレーすると、とても滑るので注意が 必要です!
いつものようにプレーしていたら、足に負担がかかり 疲労が溜まりやすくなります。
オムニ専用シューズとは?

実はオムニ専用のテニスシューズもあるんです! このシューズは、ドットソールが一般的なものより 約1.5 倍深いので、踏み込みがとても効きます。
履き始めは、ブレーキがかかりすぎるので注意です 笑。私が高校生の頃の記憶では、このシューズは大会でも上位に残る人たちが皆履いていた覚えが あります笑 なので、このシューズを履いている人は皆上手いんだろうな〜と今でも見かける度に思ってます笑
最後に
テニスは足の使い方がパフォーマンスにそのまま直結するので、シューズは妥協せず、質の高い 物を使うことをおすすめします!!私のおすすめは、アシックス です(^^)
2021.4.20
しゅうせい