【服部伶矢選手について】西岡良仁や綿貫陽介に続く日本若手のホープ!!

皆さん、こんにちはシュウセイです!

今回は西岡良仁選手や綿貫陽介選手に続く日本の若手ホープである服部伶矢選手について書いていきます!

◎目次

■服部伶矢選手のプロフィール

■初のジュニアグランドスラム

■14歳でスポンサー契約を締結

■服部伶矢選手の行動力

■服部伶矢選手のプレー動画

■さいごに

服部伶矢選手(Yoshi’s CUP2021)

服部伶矢選手のプロフィール

・名前 : 服部伶矢(HATTORI REIYA)

・国籍 : 日本

・出身地 : 京都府

・生年月日 : 2005610

・身長 : 182cm(2020年時点)

・利き腕 : 右、バックハンド : 両手打ち

・使用ラケット : BLADE 98 16×19 V8 (Wilson)

・使用シューズ : New balance

・ジュニア世界ランキング : 81(2023130日時点)

個人的には私しゅうせいもモデルは違いますが、BLADE98(Wilson)16×19を使わせていただいているので、服部選手と同じラケットなのがとても嬉しいです!!

 

私には服部選手のような打球は打てませんが、、

同じラケットでも使う人によって、全然違いますね、、

当たり前のことですが笑

Radicalを使用する服部伶矢選手

写真などを見ていくと、服部選手はBLADE(Wilson)を使う以前はHEADRadicalを使用されていました。服部選手はフレームの薄い薄ラケが好きなのでしょうか、、?

Radical(HEAD)からBLADE(Wilson)に変えた理由がとても気になりますね、、

初のジュニアグランドスラム

服部選手は今大会のオーストラリアン・オープン2023が自身初挑戦のジュニアグランドスラムとなりました。

  • 服部伶矢選手(オーストラリアン・オープン2023)

服部選手は予選からのスタートとなりましたが、なんとジュニアグランドスラム初挑戦で予選を勝ち上がり、突破しました!!

本戦では同じく予選勝者のジュニア世界ランキング72位のRuslan Tiukaev選手に4-63-6、のストレートで負ける形となりましたが、ジュニアグランドスラム初挑戦で予選突破は素晴らしいことです!!今後のジュニアグランドスラムでの活躍が期待されますね!!

■14歳でスポンサー契約を締結

服部選手は若干14歳の時に株式会社FREEMINDとスポンサー契約を締結しました!!

株式会社FREEMINDとスポンサー契約を締結した服部伶矢選手(当時14歳)

服部選手は株式会社FREEMINDが全国拠点でフランチャイズ展開している個別・自立学習型の子ども教室Leptonに生徒として元々通われていたんだそうです。

これから世界の舞台でテニスをしていく上で、英語力というものは欠かせないですね。

このスポンサー契約は服部選手にとって、テニスに対するモチベーションをさらに上げてくれることになるでしょう!!海外の大会で英語スピーチをしている服部選手の姿を見るのが楽しみですね笑笑

服部伶矢選手の行動力

服部選手のSNSアカウントを検索していると、

このようなものを見つけました。

 

当時14歳にして、サッカー日本代表の長友選手が自身のお金3000万円で10人の夢を支援するという#長友ドリームに応募して、服部選手はテニスに対する熱い想いを語っていました。

小さなことでも、周りの目を気にすることなく、

自分が上に上がるために必要なことは何でもしてやるんだという気持ちを感じ、胸が熱くなりました。

ますます服部選手を応援したくなりました!!

服部伶矢選手のプレー動画

服部選手のプレーを初めて観た時は、ハードヒッターでかなり攻撃的なプレースタイルに感じました、バックハンドのジャックナイフがかっこよすぎました、、

男でも惚れてまう、、

しかし、何試合も観ていくと、攻撃的なプレースタイルではなく

服部選手の真骨頂は粘り強いコートカバーリングではないかと推測します!!パッシングショットや相手の決め球を正確にコートに返し相手のミスを誘うといったプレーを得意としていると感じました。

■さいごに

私はこの記事を書くにあたり

それがきっかけで服部選手を知りました。

今ではもっと服部選手のテニスを観てみたい!と思ってます!

皆さんも服部伶矢選手を応援しましょう!

2023.02.05.シュウセイ