インタビュー企画第8弾!【特別企画】北山智也選手 x まもるのテニスノート(まもるくん)の対談!

皆さん、御無沙汰しております。グリップレンジャーズのレッドです!今年はもう1か月以上経ってしまいましたが、今年に入って初めてのインタビュー記事になります。

今年1回目は、プロテニス選手の北山智也選手とYoutuberのまもるのテニスノートの対談です。とても面白い記事が出来上ったと思います<^^>

2人共これから色んな面で「テニスを通じて活躍の場を広げていきたい!」と考えているので、皆様の参考になればと思います!

(写真1:左が北山選手、右がまもるさん1)
(写真1:左が北山選手、右がまもるさん1)



■北山選手 と まもるくんは初対面……

北山:こんにちは、無戦績からグランドスラムを目指している北山です!

まもる:こんにちは、まもるです。Youtubeで情報を発信しています。初めましてですよね?笑

北山:はい、SNS上ではよく拝見してます 笑

まもる:はい、自分もよく北山選手をよくSNSで見てます!かなりハードなトレーニングをされていますよね。

北山:去年はコロナで試合が全然なかったので、トレーニングに励みましたね。トレーナーがかなり自分を追い込んでくれているので、お陰様でかなり身体は良い状態ですね。

まもる:コロナ期間をかなりプラスに変えましたね!

北山選手:はい、精神的にも辛い時期はありましたが、プラスに変えましたね。まもるさんは、どうでしたか?

(写真2:コロナ期間の状況を話す北山選手)
(写真2:コロナ期間の状況を話す北山選手)

まもる:自分は今「ジュニア育成のコーチング」をメインでやっています。コロナで多くのジュニア大会が無くなり、目標を失いかけたジュニア達のケアが多かったですね。でも、今は皆前向きです。

北山選手:それは、よかったです!安心しますね。何かコーチングで意識されている事はありますか?

まもる:一番意識してる事は、その子のゴールに対してどう成長をさせていくか?です。

北山選手:なるほど!

まもる:例えば、その瞬間良くても長い目で見た時に成長できない時期が来る場合があるので、一番成功する確率が高いものを選ぶわけではなく成長する幅が広がるような選択肢を与えるようにしています。

北山:それ、解る気がします。「選択肢」って大切ですよね!

まもる:選択肢が多い方がその子の幅が広がります。その機会も与えていきたいと思っていますね。

北山:さすがです!

(写真3:左が北山選手、右がまもるさん①)
(写真3:左が北山選手、右がまもるさん①)

■理想のテニス選手

北山:まもるさんは「好きなのテニス選手」は、誰ですか??

まもる:王道ですが、フェデラーですね<^^>

北山:レジェンドです!

まもる:フェデラーが好き過ぎて、youtube上でフェデラーの動画を作ったくらいです。サーブを真似てみました 笑。フェデラーのファン層に叱られるかもしれません!

 

北山:かなりのファンですね。

まもる:北山選手は、どの選手が好きですか?

北山:自分はナルバンディアン選手です!フェデラーの天敵です。

まもる:フェデラーは、ナルバンディアン選手がホント苦手な相手でした。。。何故、ナルバンディアン選手?

北山:彼のポイントの取り方が好きですね!

あと、ネットプレーに繋げること、相手の逆を突くこと,オープンコートを作ること、めっちゃくちゃ上手いんですよ<^^>

まもる:ゲームメイクが滅茶苦茶上手いですよねー。

北山:なかなか真似できないですが!笑



■ウケットについて

(写真5:ウケットの写真)
(写真5:ウケットの写真)

まもる:自分がアンバサダーをしてる「ウケット」ですが、これから打ってみませんか?

北山:是非!当たるかな??笑 自信無しです。。。

まもる:大丈夫です。当たります。空振りは無いと思いますよ。では、早速打ってみましょう。

北山:はい!

(写真6:北山選手にアドバイスをする、まもるさん!)
(写真6:北山選手にアドバイスをする、まもるさん!)
(写真7:ウケットを試打する北山選手。)
(写真7:ウケットを試打する北山選手。)

まもる:ちゃんと当たってますね。<^^>

北山:意外といけますね!

まもる:ペースを上げていきます。

北山:これ、めっちゃ楽しいです 笑

まもる:さすがプロですね!

北山:これ練習になりますね 笑。これって、どんな効果があるんですか?

まもる:自分のスウィートスポットをちゃんと把握し、

ミート率を高めます!そして、コントロールの質を上げます。

北山:これは良いですね。ラケットの良いところ(真ん中)でボールを捉えるため意識付けになりそうです!

まもる:それも大事です!

北山:ラケットに戻して打ってみるとしっかりラケットの真ん中で打ててる気がします!レッドレンジャーさんに「ウケット」を頂けるか?聞いてみますね 笑

(写真8:北山選手のバックハンド)
(写真8:北山選手のバックハンド)

まもる:笑

■今年の目標

まもる:北山選手、今後の目標は何ですか?

北山:今年の1番の目標はグランドスラム本戦への一歩である世界ランキングを獲得することですね!

まもる:目標がブレてないですね。

北山:はい!ただ今の実力ではITF大会で勝ちポイントを獲得するのには十分ではないと感じているため、この1年は以前のように国内大会に頻繁に出場するのではなく、「技術」「フィジカル」をITFの遠征までにしっかり積み上げていきたいと思います。

(写真9:まもるさん)
(写真9:まもるさん)

まもる:フィジカルはコート上の練習以上に重要とフェデラーも言ってましたね。。。

北山:その通りです!また、遠征はもちろん普段の選手活動を支えてくださるスポンサーを見つけることも今年の目標です。

まもる:自分もスポンサーがほしいですね。。。

北山:まもるさんの今年の目標は?

まもる:自分は、よりYoutubeに注力していく事。そして、コロナが落ち着いたら「ウケットのイベント」をしたいと思っていますね<^^> まずは少しでも多くの方に自分の事を知ってもらう為に「地道に活動」をしていきたいと思います。

北山:互いに一緒に成長しましょう!

まもる:よろしくです!

(写真10:目標を語り合う二人)
(写真10:目標を語り合う二人)

■最後に読者の方に一言
レッド:最後に読者の方にメッセージをお願い致します!

北山選手:まだコロナは収まらないですが、今年は出場する試合のレベルも上げてグランドスラム本戦を目指していきたいと思います。まだ道のりは長いですが、応援を宜しくお願い致します。そして、また練習会(イベント)は開催するので、是非参加して下さい!これからも宜しくお願い致します!

まもる:今年もYoutubeを中心に活動をしていきます。自分はジュニアの指導を得意としていますので、この記事を見て「アドバイスがほしいと思った方」は遠慮せずにSNSやYoutubeからご連絡下さい!色んな方の手助けをしたいと思っております!こちらです。

<編集後記>

この2人のインタビューをして感じた事は、「コロナにも負けず、前向きに考えている事」。

北山選手は今年の試合結果がかなり重要になってくると思います。多くの方のご支援と応援をよろしくお願い致します。

まもるさんは、非常にアクティブな方!今はYoutubeとジュニア育成がメインのお仕事ですが、今後もっと新しい方を発信していきそうな雰囲気を持っていました。すごく論理的(ロジカル)な方なので、テニスのアドバイスがほしい方は気軽に連絡してみると良いと思います<^^>連絡先

・取材協力:桜田倶楽部 東京テニスカレッジ

・取材者:北山智也(プロテニス選手)まもるくん(Youtuber)

・インタビューワー:レッドレンジャー

レッドレンジャー