【テニス界の問題児】キリオス選手について。2022年急成長中!

皆さん、こんにちはシュウセイです!
今回は、初のグランドスラム決勝に駒を進めたニック・キリオス選手について書いていきます。

目次

    • 1. プロフィール
    • 2. プレースタイル
    • 3. 珍事件
    • 4. 観てほしい、キリオス選手の試合
    • 5. 最後に

■プロフィール

ウィンブルドン2022でチチパス選手を倒したキリオス選手

プロフィール

  • 国籍 : オーストラリア
  • 生年月日 : 1995年4月27日
  • 身長 : 193cm、体重 : 85kg
  • 利き腕 : 右、バックハンド : 両手打ち
  • 使用ラケット : Ezone98(Yonex)
  • 使用ストリングス : ポリツアープロ1.20mm(Yonex)
  • 使用シューズ : Nike Air Zoom Vapor Pro

Ezone98は私自身も使用したことがあるのですが、
とてもしなるイメージで、フォアが非常に振り抜きやすかったです。
まさにキリオスにピッタリのラケットだなと感じております、、

■プレースタイル

フォアハンドショットを放つキリオス選手

キリオス選手のプレースタイルはとても攻撃的で、相手に攻められていても、常にカウンターを狙っています。キリオス選手の右手から繰り出されるフォアハンドは、劣勢な状況でも打開するほどの力を持っており、かなり脅威です、、

キリオス選手の練習動画↓↓

時には、アンダーサーブなどの相手の意表を突いたトリックショットを放つ場面もあり、勝つためには何でもする貪欲な選手ですね。

キリオス選手のアンダーサーブ↓↓

一部では「プロがアンダーサーブ⁈」などの批判意見がありますが、アンダーサーブがあればプレーに幅をもたらすことができるので、私はとても面白いと感じております。

相手の意表を突いて決めるのはかなり難しいですが、
もし決まらなかったとしても、相手の意識には「アンダーサーブが来るかもしれない」と残るので、効果的ですね。

■珍事件

写苛立ちを見せるキリオス選手

ウィンブルドン2022では観客席から酒を飲みながら応援していた女性に対して、「700杯くらい飲んでそうな女性」と言い放ち、その女性を退場させるように主審に訴えていました。
試合中の選手は極限状態で、とても神経質になっているからこそ、些細なことで苛立ってしまうのかもしれません。アスリートにしか分からない感覚ですね、、
それを側から見て、暴言を吐いた等と取り上げるメディアが私は嫌いでしょうがないです、、

■観てほしい、キリオス選手の試合

ウィンブルドン2016 第2回戦 キリオス選手VSブラウン選手

ウィンブルドンという舞台でスーパープレーの応酬が観ることができ、観ていて全然飽きません。
両選手が魅せるプレーをしてくれるので、観客の盛り上がりもとてつもないことになっております 笑笑
テニスを本当に楽しんでいるんだなということが観ていて感じるので、この動画は自分のモチベーションアップにも繋がると思います!ぜひ観てみてください!

試合後に握手するブラウン選手とキリオス選手

■最後に

キリオス選手は今回のウィンブルドンで準優勝し、波に乗っています!
キリオス選手のような魅せるプレーをする選手は数少ないので、もっと数多くの試合を観れることを楽しみにしています!

次こそはグランドスラム優勝してほしいですね!

2022.0808.シュウセイ