インタビュー企画第11弾は昨年のインカレ室内ダブルス準優勝の駒澤大学の谷井涼香選手に、私シュウセイが取材をしてきました!
■谷井涼香とは?
■趣味
■ラケット遍歴
■インカレ室内準優勝してみて
■トロラインとの出会いは?
■今後の目標
■谷井涼香とは?
シュウセイ:それでは、簡単な自己紹介から宜しくお願い致します!
谷井選手:駒澤大学4年の谷井涼香と申します。
テニスは3歳の頃から始めて、本格的に始めたのは小学校1年生の時から始めました。高校まではお父さんからの指導と地元の高校での部活動でテニスをしていました。
大学で東京へ上京してきて、駒澤大学に入学しました。

シュウセイ:テニスを始めたきっかけは何かありますか?
谷井選手:完全に親の影響っていう感じで、3歳の頃はサッカーとか野球とかバドミントン、水泳とか遊びで色んなスポーツをしてたんですけど、お父さんがテニスをメインでやってて、最終的にテニスに絞って小学校1年から本格的にやり始めましたね。
シュウセイ:テニス以外のスポーツをやっていて、テニスに活かされた部分はありますか?
谷井選手:体力面に関しては、テニスを始める時には他の人と比べてあったのかなと思いますね<^^> 多くのスポーツをした事で、フットワークとかは活かされていると思っております!
■趣味
シュウセイ:休日とかは何されてますか?
谷井選手:休日は外出してることが多くて、結構自然が好きなので緑の多い場所に行ったりしてますね。
シュウセイ:最近、自然とか好きになったんですか?
谷井選手:小さい時から好きで地元が田舎っていうのもあって、そういう所で育って上京してきて東京は栄えてて周りはビルとかか多いので、自然を求めてちょっと電車に乗ってどっか行ったり、あと温泉とかめっちゃ好きです!
シュウセイ:温泉いいですね!自分も好きです笑
谷井選手:オフの日とかは体を休めるためというのもあって、大学の同期とかと一緒に温泉に行ったりしてました。
シュウセイ:体を休めるのは大切ですね!

■ラケット遍歴
シュウセイ:谷井選手のジュニア時代から今までのラケット遍歴を覚えている限りで教えてください!
谷井選手:ラケットは、ずっとYONEXですね。一度だけBabolat使って、それ以降はずっとYONEXです。

シュウセイ:今使われているラケットはYONEXの何ですか?
谷井選手:はい、今はEZONEの98を使ってます!
シュウセイ:EZONEは100と98があると思うんですけど、98を使ってる理由とかありますか?
谷井選手:私は元々EZONEを使う前はVCOREを使ってて、VCOREは95を使ってて、私のプレースタイルが結構ハードヒットして打っていくタイプなので、結構硬めというか、しっかり打って収まるようなラケットとしてVCOREを使ってたんですけど、大学に入ってから徐々に回転系のショットを混ぜたプレーを始めた時に、ハードヒットだけじゃなくて回転系のショットも打ちながら、でも打つことをベースでプレーをしたかったので、98にして今もそのまま使ってるっていう感じです。
■インカレ室内2021準優勝してみて
↑インカレ室内2021女子ダブルス決勝戦の動画
シュウセイ:昨年のインカレ室内ダブルス準優勝おめでとうございます!
谷井選手:ありがとうございます!
シュウセイ:準優勝されたということで、心境とかどうですか?
谷井選手:去年のインカレ室内は、その前に夏関という大会があるんですけど、それが終わった直後にまた試合っていう日程だったので、すごいハードスケジュールになっていて、決勝戦が終わった直後は身体的に疲労がきていたのかなと感じていたんですけど、
それ以外の試合は自分が自分じゃないというか、常に体がゾーンに入っているような状況でプレーをし続ける事ができて、夏関からの試合の経験がインカレ室内の結果に繋がってくれたんじゃないかなと思ってます!決勝戦で負けてしまった悔しさはあるんですけど、私の中では大学生活の中で1番良い経験ができた大会だったんじゃないかなと感じてます。

■トロラインとの出会いは?

シュウセイ:トロラインとの出会いは?
谷井選手:トロラインは同じ駒澤大学の吉田響介選手に紹介してもらって、藤原さんと一度お会いさせて頂いて、使ってみない?っていう感じで何種類か使用させて頂いたという経緯になります!
シュウセイ:トロラインのストリングを使ってみてどうでしたか?
谷井選手:私は4種類ほど試させて頂いたんですせど、

エーテルが1番打球感がすごい良くて、自分のプレースタイルに合っているストリングだなと思って使わせて頂きました。
シュウセイ:ストリングの切れる頻度は変わりましたか?
谷井選手:私は結構フラット系で打つので、元々あまりストリングが切れるタイプではないですね。切れて張り替えるというよりかは、使い古して張り替えるという感じですね。
シュウセイ:そうなんですね、ストリングの仕上がりに好みとかはありますか?
谷井選手:張ってから2、3回使ったストリングが1番好きで使いやすいですね。
シュウセイ:大会の前とかもそれに合わせて使っていくんですかね?
谷井選手:大会の数日前に張って、練習とかで何回か使ってから試合で使用するという形をとってます。
■今後の目標
シュウセイ:今後の目標をお願い致します!
谷井選手:卒業してからは実業団でやっていくんですけど、全日本テニス選手権に単複どちらも出場して、優勝を目指して頑張っていきたいなと思っています!
シュウセイ:谷井選手が全日本選手権で試合している姿を見るのを楽しみにしてます!頑張って下さい!
谷井選手:ありがとうございます!

<編集後記>
インタビューをしていて谷井選手は非常にストイックな選手なんだなと感じました。。全日本選手権単複出場楽しみにしています!!
